何も考えない葦

農業と音楽と旅

ブログ始めました

ブログを始めることにした。

今更な感はあるけど、自分のためのアウトプットする場が欲しくなったので、ブログを開設した。

自然を中心として農業や音楽とか、自己満足的に書きたいものを書いていく予定。

 

とりあえず今の状況として記録する。

 

 

青年海外協力隊としての任期も残すところ約4ヶ月だが、まぁ焦っても仕方がないので気長にやっていこうと思う。

 

今やってる活動としては、

  • 新しい作目の試験的栽培
  • 木酢の紹介・導入
  • デモファームの管理・支援
  • 農民の相談窓口

大雑把ににこんなところ。

 

新しい作目は人参とかキャベツとかブロッコリーとか、リバカオでは作られていないけど、市場単価の高い野菜中心に栽培している。もしできたら嬉しいよねっていう希望もあるんだけど、リバカオは山間地で標高こそは高くないけど、夜間は20度をきって結構冷え込むからできるんじゃないかと思って(まぁ諸々の問題は置いといて)。

本当に山の方の村に行けば(標高1000m以上)バギオみたいにできるんだろうけど、ろくな道がないので今の時点では行けていない(山賊がいるだとかNPA-New People's Armyがいるだとかやたらと物騒な話を聞く)。

あと市場に出回っているそういった野菜に関しては問題だらけで、そういった意味でもどうにか地域で作りたいところ。

 

 

次に木酢は結構前からやってたんだけど、ぼく自身そんなに効果に期待していなかったから数回焼いて放置して(40lくらい)、ちょうど半年経ったころC/Pが新しくデモファームやることになり、試験的にできた木酢を使ってもらってたら「木酢すごい効果あるよ!!」ってなって、それを農業事務所のボスが聞きつけて、そのテクノロジーを農民に教えよう!!と最近なったところ。

まぁ木酢に関しては別の機会に書こうと思うけど、さっきも言ったように山間地で材料には困らないので条件は合っていると思う。ただ本当にフィリピン人が焼くかはどうかは分からない。

 

デモファームは前任者から引き継いだ圃場があったのだが、雨季に入りその畑に入れなくなったので乾季まで放置していたら(あと台風で育苗ハウスが飛んだり駐輪場になったり洗濯物干し始めたり支柱を薪として使い始めたり)、気づいたら荒れ果てていた。それを見た地主が元の何もない状態に戻したいと言っているようで、それが最近の悩みのタネである。

もともとこの圃場は排水性が悪く雨季は水田のようにどっぷりしてしまい、とても野菜を植えられる状態ではなかったので、このまま続けるのもどうかと思っていたところだった。

他にC/P主導のデモファームと新しくボスが始めるファームもあり、人出も足りていないので、ひとまず元祖デモファームは幕を閉じると思う。約一年以上そこを中心に活動していて、かなり思い出深い場所なので心が痛む。

そこらへんも別の機会に書くとしよう。

 

最後に農民の悩み相談窓口をしているわけだが、これはただの悩みだったりもするけど、大半は新しく野菜の栽培を始めたいとか、開墾するのを手伝って欲しいとか、ここには何植えたらいいかとか、病気がとか、苗が欲しいとか要するに活動に関係するそういった内容のものである。

こういった聞き取りはとても大切で、情報を蓄積すれば活動を方向付けるのにとても役に立つのである。まぁ当たり前のことだけど、話すコミュニケーションは基本だね。

 

他にもやってることはたくさんあるけど、重点的にやってるのはこの4つになるかな。

また詳しく書くけども、あと4ヶ月で終わる気がしないので延ちょ..はしないけど、すぐ戻ってくるかも?しれなくない。

とりあえず区切りの良いところまではやりたいと思う(区切りが良いところなんてあるのかどうか..)。

 

帰国後もやりたいことはたくさんあるので、いつまでもってわけにいかないけど、こうやって何かの巡り合わせでこの土地に来た訳だし、第3の故郷になりつつあるリバカオに活動終わったからさよならってのはちょっと寂しいよね。

 

とりあえずあと4ヶ月ダハンダハンでやってこうと思う。